ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
TETS
TETS
物心がついたときから近所に霞ヶ浦があり、自然と釣りに親しんできました。小学校高学年のころに、ルアーと出会いこれまた当然のように、釣りのスタイルはブラックバスに。

高校、大学と釣りから遠ざかっていたのもの、社会人になってまた釣りに目覚めます。

以降、ブラックバスにとどまらず、今で言う管理釣り場でのマス釣り、ボートシーバス、干潟シーバス、船釣りに渓流釣りと・・・釣りならなんでも、とりあえずやってみる。の、ノンポリ釣り師。

加えて元来の収集癖・・・事あるごとに処分をしても増える釣り具・・・そんな、釣り具に釣られることの多い釣り師のブログです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月10日

そろそろ半年・・・

昨年7月に水槽を立ち上げてそろそろ半年が経ちました。


今の水槽の姿はこんな感じ・・・




テトラの50cm水槽に外部フィルター。


ライトはテトラのLED。


水草水槽にしたいのか、はたまた綺麗な魚を飼いたいのか・・・


まったくのノープランで立ち上げたもんだから


半年経ってもいまいちぱっとしないテヘッ






古参のヤマトヌマエビ。


立ち上げとほぼ同時期にかねだいで購入。


20匹入れたものが、約10匹まで淘汰されました。




約半年間この水槽の中には、水草以外生物はヤマトヌマエビだけ。


2012年を向かえ、気分を新たに若干生物を増やしました。

 


アカヒレ


これまたかねだいで20匹ほど購入。


同時にミナミヌマエビも20匹入れたけれど、これはかなりの速度で☆になってるガーン





サイアミーズ フライング フォックス


新宿のパウパウアクアガーデンで3匹購入したもの。


同時に、スネールキラースネールなる貝も3匹入っているが


めったにお目にかかれないガーン



追加したものは、『対コケ』『対スネール』


生物兵器ばかりテヘッ



アカヒレはPF(パイロットフィッシュ)として入れてみた。



さてこの水槽・・・どうしたものか・・・  


Posted by TETS at 08:27Comments(0)●水槽